基盤研究部門Basic Medical Research

「新たな知」の発見による
生命現象と疾患の理解

基盤研究部門長/有馬隆博教授
基盤研究部門長
有馬 隆博教授

革新的な科学的発見は、研究者自身の不断の努力とその発想の独創性や斬新性から産み出されます。そのためには、研究者がその能力を十分に発揮できる環境を整えることが重要です。東北大学医学系研究科の各研究室はそれぞれが優れた成果を挙げていますが、その成果の新規性や専門性が高いため、他の研究室には十分な情報が伝わらず、最大限の効果が得られていないのが現状です。さらに研究指導体制もしっかりと確立されている現状がかえって境界領域の研究を行う上で障害となり、融合的あるいは包括的な研究を行いにくい状況にあります。将来の基礎研究を飛躍的に発展させ、世界のトップレベルの研究を展開するためには、現在のような狭い研究分野で研究を進めることは将来の大きな研究の発展を妨げる可能性があります。研究領域を超えた大きな視野と戦略を醸成し専門集団相互の情報共有と効率的な運用を行うために、各研究室の広くかつ深くなった研究領域を連携し、国内外の共同研究の場として構築するために設置されたのが本部門です。

本部門の各コアセンターは、世界に通用する未知のフロンティアを開拓する基礎研究に邁進することを目指します。細胞や臓器の形成、恒常性維持、そして応答など生命を支える諸原理の解明に挑戦し融合研究を推進します。研究を推進する上で重要な基盤的研究技術を開発し提供していくことや、若手研究者あるいは女性研究者の育成も本部門の重要な使命です。このような研究活動を展開することにより、基礎医学研究の一大拠点となることを目指します。

基盤研究部門 がん医学 メディシナルハブ 疾患エピゲノム 老化・代謝疾患 スポーツ医科学 ニューログローバル 細胞治療